
今日はそんな事を忘れてて、馬喰町でJRから地下鉄への乗り換えを行う際にちょっとした異変に気がついた。と言うのは、乗り換えする改札に駅員さんが数名かいて、何か懸命にアナウンスをしている光景が目に入ってきた。しばらくしてから「あっ」と思い、いつもはパスネットを入れてからSuicaをタッチするところをSuicaだけで通過できることを思いだした。

早速、SuicaとPASMOの相互利用を体験した訳だが、かなり便利になったと実感。
いつもパスネットの残高を気にしつつSuicaの残高も気にしていたが、これからはSuicaだけを気にすればよさそうだ。
つまり電子マネーがぐっと身近になってきた事であり、時代が変化した証拠でもあるとまじまじと感じた日であった。ちょっと前まではEdyかな?、Suicaかな?という感じであったが、かなりSuicaが優勢になったのは間違いないと思う。(昔のベータとVHSを思い出すなぁ。)
0 件のコメント:
コメントを投稿