日曜日, 4月 01, 2007

NTTのポケベルサービスが終了

2007/03/31をもってNTTのポケベルサービスが終了になった。
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20083144,00.htm
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/26/news007.html

ポケベルと言えば高校生の時に初めて持った通信端末という事もあり、サービス終了という事を知った時は少し寂しい感じがした。当時はカタカナのメッセージを相手に送るために必死になって変換表を見ながら公衆電話を使用したものだ。慣れている女の子はすごいスピードで公衆電話のボタンをバチバチ叩いていたな。その結果、街中の公衆電話のボタンはよく陥没してたものだ。

そういや当時はNTTよりも「東京テレメッセージ」の方が人気があったと思う。
自分もテクノジョーカーという薄型のポケベルを使ってたなぁ。ポケベルはずっと残るものだと当時は思っていたがあっさり、ポケベル→PHS→携帯、と時代は変化して忘れ去られた存在になってしまった。(現在はYOZANという企業がテレメの後釜となってサービスしているらしい。)

振り返ってみると、手にしている通信端末の形態はとどまる事が無いように思う。今は携帯からメールするのは当たり前だが、携帯にメール機能が無い頃はメール端末ってのがあったくらいだし。これからは携帯でレジを済ませて、携帯でテレビを見て、その次は何がくるんだろ?

0 件のコメント: